背景アーティストのぶろぐ

UE4やら、Substanceやら、Zbrushやらいろんなソフトを触ったことについて色々書く。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【SP】任意の場所に画像をはる方法

SPを使ってて、画像を任意の場所に割り当てたいと思う場合があると思います。(え?ない?) SPはいろいろな方法があると思うので、これがベストとは限らないと思いますが、 あとから位置の調整や内容の差し替えをしたいときに修正しやすい方法かなと思いま…

【Maya】QuickPipe 1.0a Betaの操作覚書

3d人さんが紹介しているQuickPipe 1.0a BetaというMayaのmelスクリプトの操作の覚書です。 自分用メモなのでわかりにくいかもしれない。 melは8ドルで販売されております。 詳しくは3D人さんのサイトで!

【SD】インプットパラメータを整理する

今回は、パブリッシュした後の調整が楽になるようにインプットパラメータを整理することについて書いていきます。 エクスポーズした値たちはグラフのパラメータウィンドウ > Input parametersから一覧を見ることが出来ます。 このような感じですね。 項目の…

【SD】エクスポーズとパブリッシュをしてみる

Substance ShareからダウンロードしたマテリアルをSubstance Painer(以下SP)に持ってきた時に、 色やラフネス値、ノーマルの強度など様々なパラメータを調整できるようになっていたのに感動したので、 その方法について調べてみました。 ひとまずSubstanceD…

【UE4】アセットの参照パスを変更する方法

UE4

FBXやテクスチャの参照元のフォルダを別の場所に移動することになった時に、 参照パスをいかに楽に変更させるかの方法について調べてみました。 なにか方法はないかと調べてみましたが、ベストな方法はまだ見つかっていません。 現状できる方法についてまと…

【UE4】Cable Actorを使って楽に紐をレイアウトする

UE4

久しぶりのエントリーになります。 というのもフィリピンの語学留学後に自主制作を開始して、今も絶賛制作中でありまして、 ブログにアウトプットしていくよりもインプット重視の姿勢でやっております。 完成後はワークフローやその中で使用した技術について…